680 681 682 683 684 685 686 687 688 689
福音―贖い
680 (英994)
1
不思議なあい!主のあいよ! 主は御座をはなれて,
わたしのため,苦なん受け, カルバリへ行かれた!
主はカルバリへ行かれた, わがため,わがため,
主はカルバリへ行かれた, すくいのため!
2
主は木にくぎづけられた! いばらのかんむり受け,
むち打たれて,きず受けた, わたしを愛するゆえ!
主は十字架でくるしんだ, わたしをあいして;
主は十字架でくるしんだ, 解放するため!
3
かみは来て,かれをさばく! わたしの身代わりに!
かみの義ゆえ,かれころし, かれはばつを受けた!
主はじゅう字架で死なれた, わたしに代わって;
主はじゅう字架で死なれた, つみのために!
4
カルバリの十字架を見て, いま主のみこえ聞く!
「あなたのため血をながし, あがないを成就した!」
主は十字架で血ながした, わたしをすくった;
主は十字架で血ながした, もうほろびない!
福音―贖い
681 (英999)
1
すくいぬしイェスは, じゅう字架にて,
くるしみ,いばらの かんむり受ける。
(復)
十字架じょうに主のめぐみを見, つみのおも荷は去る!
しん仰によりへい安を得て, いつも,いつもよろこぶ!
2
わたしに代わって 主は苦難受く;
なんたるあわれみ, あいとめぐみ!
3
主はひとのつみを になったとき,
照る日もかくれて, 全地はやみに。
4
かみとひと分ける, まく裂かれた;
死とよみのちから, 征ふくされた。
5
主のわきばらより, 血とみず出て,
わがつみをきよめ, いのち得さす。
6
すくいのみわざは, かんりょうした;
かなしみは消され, 賛美と変わる!
福音―贖い
682 (英997)
1
わたしはよわく, ちからはない,
しんじることで, ざい過のがれる。
(復)
負さいみな, 主ははらう;
すべてのつみを, 主,ゆるされる。
2
いまや見ました, 主のちからを;
けがれをあらい, よわさ,つよめる。
3
ぜん行はないが, 主,すくわれる;
あわれみの主は, つみびとあいす。
4
この世はなれる ちからないが;
つみのつぐない, 主は成したもう。
5
かみはわたしを, もう,問われない;
主が血をながし, さばかれたゆえ。
福音―贖い
イェスはわれを愛し, にく身を取りたもう。
いのちをあたえんと, 十字架につけらる。
イェス来たーりて, イェス死にーたもう,
わがため,わがため, イェス死にーたもう。
福音―尊い血
684 (英1008)
1
つみをあらうは, とうといイェスの血!
かん全にするは, とうといイェスの血!
(復)
完全な効き目! ゆきよりしろく,
血はきよめる; とうといイェスの血!
2
つみ,きよめるは, とうといイェスの血!
つみをゆるすは, とうといイェスの血!
3
つみ,あがなうは, とうといイェスの血!
めぐみ受くのは, とうといイェスの血!
4
わがせいと義は, とうといイェスの血!
のぞみ,安そくは, とうといイェスの血!
福音―尊い血
685 (英1005)
1
イェス,かみの小ひつじ, つみびとのため死ぬ;
イェスの血がそそがれ, かみは過ぎ越される。
(復)
小ひつじの血, かみは見らる,
この血を見て, かみはゆるしたもう。
2
つみびとのかしらも, 主イェスはすくいたもう;
血のいずみのなかで, いますぐにあらえや。
3
さばきの日来るとき, だれまぬかれ得るか?
つみをきよめ,すくう 血のなかにかくれよ。
4
主のかぎりなきあい! めぐみ,ゆたか,あまさ!
血のもとで平安を得, かみのゆるし受けた!
(復)
不思議な血よ, 小ひつじの血,
この血を見て, かみは過ぎ越された。
福音―尊い血
686 (英1006)
1
主ーイェスのわきより, わき出る血のいずみ,
ひとたび身ひたせば, つみは消え去る。
すぐにわがすべての つみは消え去ーる,
ひとたび身,ひたせば, つみは消え去る。
2
かのぬすびとさえも, いずみの効き目見た,
主はどんなつみでも, ぬぐい去られる。
血のいずみのなかで ぬぐい去られーる,
主はどんなつみでも, ぬぐい去られる。
3
小ひつじ,ほふられた そのとうとき血しおは,
ちからがあり,とわに つみ,とおざける。
かみのたみをすべて, あらいきよめーる,
ちからがあり,とわに つみ,とおざける。
4
主のからだ裂かれて, いずみはひらかれた,
あがないのあいゆえ, 主をさん美する。
われ死にいたるまで, 主をほめたたえる,
あがないのあいゆえ, 主をさん美する。
5
世を去り,はかに入り, さん美できなくとも,
ふっかつのそのあさ, たい能,たたえる。
あがないのたいのう, われ,ほめたたえる,
ふっかつのそのあさ, たい能,たたえる。
福音―尊い血
687 (英1009)
1
良しんのおも荷を解く, そのちから,血にある;
義のさばきまぬかれる, 奇しき血のちから。
(復)
不思議なちからある, 小ひつじの血!
不思議なちからある, 小ひつじの血しお!
2
つみの誘わくより解く, そのちから,血にある;
情よくのけがれのぞく, 奇しき血のちから。
3
ゆきよりもしろくする, そのちから,血にある;
主のようにせいとする, 奇しき血のちから。
4
完ぜんなすくい得さす, そのちから,血にある;
永遠のしゅくふく得さす, 奇しき血のちから。
5
つみを完ぜんにころす, そのちから,血にある;
われのつみを取り去る, 奇しき血のちから。
福音―尊い血
688 (英1997)
1
小ひつじの血のあらいを, すでに受けましたか?
こころに主イェスをしんじ, めぐみ,受けましたか?
(復)
小ひつじの血, あなたをあらいます,
あなたのころも,ゆきより なおしろくされます。
2
つみゆるす主のめぐみを, すでに受けましたか?
あなたのため死んだ主は, へいあんあたえます。
3
間もなく来るはなむこの, かがやくりんざいに,
ゆきよりしろいころもの, よう意できましたか?
4
つみのけがれをきよめる, 主の血を受けましょう,
たましいのけがれのぞく, 血のあらい受けましょう。
福音―愛と恵み
不思議なあーい,主はくだって,
わがため十字架でくるしむ;
不思議なあーい,主は裂かれて,
血をながし,負さいはらった。