670 671 672 673 674 675 676 677 678 679
 
福音―神
 
670 (英1044) 
1 
2 
3 
 
福音―救い主
 
671 (英986) 
1 
(復) 
2 
3 
4 
5 
6 
 
福音―救い主
 
672 (英987) 
1 
(復) 
2 
3 
4 
5 
 
福音―救い主
 
673 (英989) 
1 
2 
3 
4 
 
福音―救い主
 
674 (英990) 
1 
(復) 
2 
3 
4 
5 
6 
7 
 
福音―救い主
 
675 (英993) 
1 
(復) 
2 
3 
4 
 
福音―救い主
 
676 (英991) 
1 
2 
3 
4 
5 
 
福音―救い主
 
677 (英988) 
慈あいに満ち,温和な主は,	われらのため十字架負う; 
福音―救い主
 
主をのぞいて,主のほかには, 
福音―贖い
 
679 (英1000) 
1 
(復) 
2 
3 
4 
かみに会うため,	そなえをしましょう,
悔いあらためて,	主,信じましょう;
すくいのめぐみを	受けましょう。
かみに会うため,	そなえをしましょう;
かみに会うため,	  つみを捨て;
主イェスの名を呼び,	  すくわれよう。
かみに会うため,	そなえをしましょう;
かみに会うため,	  ささげましょう;
かん全にささげて,	  かみに行こう。
キリストわがため,	だい価をはらい,
あがないじょう就す,	不思議なすくい!
不思議なすくい,	わが主イェスよ!
不思議なすくい,	イェスわが主!
効き目ある主の血,	いま賛美します,
かみに和かいさす	不思議なすくい!
主はわがつみ,とが,	すべてあらって,
わがうち支はいす,	不思議なすくい!
主は絶えずまもり,	ともにおられる;
やしないはぐくむ,	不思議なすくい!
しょう利のちからを	絶えずあたえる;
しょう利を得させる	不思議なすくい!
主よ,わがこころを,	主にささげます;
この世に死なせる,	不思議なすくい!
ある日,てんにさん美満つ,	つみのくらやみの世に,
イェスは処女より生まれて,	われらのあいだに住む!
主,わがため,来たり,死に,	ほうむられ,つみのぞく;
よみがえって,義とされる:	ある日,主はさいりんす!
ある日,カルバリのやまで,	くぎ打たれ,あざけられ,
くるしみ,捨てられて,死ぬ,	主はわがあがないぬし!
ある日,主はくるしみより	解かれて,あんそくする;
のぞみなきものののぞみ,	主イェスわがすくいぬし!
ある日,いし取りのぞかれ,	主ははかより出られた;
よみがえり,しょうてんして,	主,またキリストとなる!
ある日,えいこうのなかで,	主イェスはさいりんする;
えいこうなるすくいぬし,	この主イェスはわがもの!
イェス,ベツレヘムに来て,	「かなしみのひと」となる;
すくいを得させるため,	     主は来られた!
主,われをさがす!		    主,われをさがす!
すくいを得させるため,	     主は来られた!
イェスは十字架のうえで,	 われらの負さい,はらう;
自ゆうを得させるため,	     主は死なれた!
主,わがため死ぬ!		    主,わがため死ぬ!
自ゆうを得させるため,	     主は死なれた!
イェス,生けるすくいぬし,	 さまようわれを呼ばれる;
まねきこばむわれをも,	     主は呼ばれる!
おお,主は呼ばれる!		    おお,主は呼ばれる!
まねきこばむわれをも,	     主は呼ばれる!
イェス,やがてさい臨する,	 かん美な主のやくそく;
さい臨の主,待ちのぞむ,	     主は来られる!
主,わがため来る!		    主,わがため来る!
さい臨の主,待ちのぞむ,	     主は来られる!
偉だいなる医者は,	したしい主イェス,
つみのきずいやす,	主イェスに行こう。
主はつみをにない,	われらのため死ぬ,
きずいやされる	  イェスに行こう!
つみがおおくとも,	主はゆるされる!
とがめがあるとも,	主イェスに行こう。
せいしつがわるく,	つみに生きても,
よわく,うめいても,	主イェスに行こう。
憂うつで,くるしみ,	飢え,かわくなら,
いのちのいずみの	主イェスに行こう。
イェスを受け入れて,	いやされました;
小ひつじをたたえ,	なおも信じます。
主の受けたきずで,	いやされ,解かれた,
イェスをしんじて,	  いのちを得た。
主の名あいします,	イェスを愛します!
すくい得させる名,	とうとい名,イェス!
こうばしい名うたう!	とうとい名うたう!
すべてにまさる,	とうとい名,イェス!
たずさえ上げられ,	わがイェスを見る,
さらに主を賛美す:	イェス!とうといイェス!
えいこうのおとずれ,		何とあまい:
きのう,きょうも,とわに	主は変わらず。
主はつみびとをあいし,	すくわれる,
えいこうが主の名に		あるように!
きのうも,きょうもとわに	主は変わらず!
すべてうつり変わるも	主,変わらず!
主,変わらず,		主,変わーらず;
すべては変わるとも,	主,変わらず!
主はつみびとのとも,		なれさがす;
つみをこくはくして,		すくわーれよ;
「ながつみ,ゆるされた」と	主はかたる,
このめぐみのこえを		いまぞ聞け!
かつて病めるものに		御手を置き,
やまいをことごとく		いやさーれた。
いまもしんじるものを	いやされる;
しんこうにより,主の		ことば取る!
主はエマオへのみち		あゆまれた;
ともにわがしょうがい		あゆまーれる。
間もなくさいらいする	主に出会う!
まみえる主はなおも		おなじイェス。
わたしは聞いた:	イェスはすくう!
全地に知らせよう:	イェスはすくう!
労苦をいとわず,	すべてのひとに,
主を知らせよう:	イェスはすくう!
ひん富の差なく,	イェスはすくう!
つみびとに告ぐ:	イェスはすくう!
しまはさけんで,	うみは呼応する,
地は告げ知らす:	イェスはすくう!
十字架は告げる:	イェスはすくう!
とうとい血,かたる:	イェスはすくう!
主は死んで,「ゆるし」,	復かつし,「生かす」,
昇天し,「たかめる」,	イェスはすくう!
まことのふく音:	イェスはすくう!
ひとのなぐさめ:	イェスはすくう!
ひとによろこび,	やすらぎあとう,
つみびとよ,聞け:	イェスはすくう!
ふく音つたえよう:	イェスはすくう!
世のひとよ,知れ:	イェスはすくう!
かみはゆたかな	めぐみをたまう;
われらはさけぶ:	イェスはすくう!
いのちを捨て,血をながす,	この主イェスを信じ,受けよ。
すくいはない,すくいはなし,
てんのしたには,この名のほかに,
すくい得さすほかの名なし。
どんな努りょくも,	善きおこないも,
あくのせいしつ,	かい善できない!
すくい得ない!
イェスはわがため,	つみをあがない,
めぐみをあたえ,	われをすくう!
どんななげきも,	ながすなみだも,
つみあらわれず,	へい安得られず!
すくい得ない!
「そのうちに」と,	どんなに待っても,
へい安ないまま	死ぬほかはない!
すくわれない!
イェスを信じる,	これこそすくい!
イェスがながした	血はつみあらい,
われをすくう!